- 追加された行はこのように表示されます。
- 削除された行は
このように表示されます。
!!!火星接近+木星(12/2)
!!冬のダイヤモンドと最接近中の火星
火星が2年2カ月ぶりに接近しているようです。
{{ref_image DSC03884.jpg}}
冬の空は,おおいぬ座のシリウス,オリオン座のリゲル,おうし座のアルデバラン
ぎょしゃ座のカペラ,ふたご座のポルックス,こいぬ座のプロキオンの6つの1等星
で賑やかですが,ちょうど,そのダイヤモンドの中に赤く光る火星が明るく輝いていました。
!!木星
{{ref_image 2022-12-028-CapObj.jpg}}
月の横で木星も輝いていたので,新しく導入したZWOのASI385MCの実力を試してみたくて,
屋上の望遠鏡を木星に向けてもらい,撮影してみました。
{{ref_image BF94949D-42F5-44E2-B0AB-EC31D29D2BCB_1_105_c.jpeg}}
パソコンとつなぐことで小学生や幼稚園星にも何が見えているのか示しやすい。レンズ等で除いたときに本当に見えていたのか確認できそう。
{{ref_image 76493FD0-B870-4D9F-99F6-D7262D75E55F_1_105_c.jpeg}}
KenkoのSky Explorerでは月全体を画角に収めることはできませんでした。木星は画角に捉えることはできたものの、追跡モードが分からず地球の自転によってフレームアウト。設置場所が低いとレンズをのぞくことにも一苦労。
{{ref_image 0D5AF512-9043-44DE-9940-A34773D4889C_1_105_c.jpeg}}
それはベテルギウスだって君が教えてくれた。
それはベテルギウスだって君がおしえてくれた。