降水量の分布
地図右上のアイコンから,表示内容の変更や,観測局表示の有無を切り替えることができます。
稼働中の雨量観測局
1時間雨量が0.5mm以上
1時間雨量が5mm以上
1時間雨量が20mm以上の観測局
1時間雨量が30mm以上の観測局
2025/05/21 19:14 更新
観測局
雨量
えびの(宮崎)
42.5
東市来(鹿児島)
41.0
加久藤(宮崎)
38.5
八重山(鹿児島)
38.0
溝 辺(鹿児島)
32.5
さつま柏原(鹿児島)
31.5
鹿児島(鹿児島)
28.5
大 口(鹿児島)
28.0
小 林(宮崎)
26.5
加世田(鹿児島)
21.0
西米良(宮崎)
20.0
川 内(鹿児島)
20.0
上(熊本)
19.0
人 吉(熊本)
18.5
日置川(和歌山)
17.0
高千穂(宮崎)
16.5
鞍 岡(宮崎)
16.5
吉ケ別府(鹿児島)
16.0
成就社(愛媛)
16.0
潮 岬(和歌山)
15.5
下呰部(岡山)
15.0
八幡浜(愛媛)
14.5
久 万(愛媛)
14.5
湯前横谷(熊本)
14.5
喜 入(鹿児島)
14.5
五 木(熊本)
13.0
多良木(熊本)
13.0
枕 崎(鹿児島)
13.0
神 門(宮崎)
12.0
大 隅(鹿児島)
12.0
南紀白浜(和歌山)
11.5
椎 葉(宮崎)
11.5
阿蘇乙姫(熊本)
11.5
深 瀬(宮崎)
11.5
匹 見(島根)
11.0
美土里(広島)
11.0
日之影(宮崎)
11.0
津 南(新潟)
10.5
高 梁(岡山)
10.5
南阿蘇(熊本)
10.0
紫尾山(鹿児島)
10.0
山 都(熊本)
10.0
高 森(熊本)
10.0
山 江(熊本)
10.0
上 林(愛媛)
9.5
北 方(宮崎)
9.5
吉備中央(岡山)
9.5
大 洲(愛媛)
9.5
日 向(宮崎)
9.5
三 崎(高知)
9.0
甲 佐(熊本)
9.0
諸 塚(宮崎)
9.0
延 岡(宮崎)
9.0
瀬 戸(愛媛)
8.5
竹 田(大分)
8.5
大 朝(広島)
8.5
西 川(和歌山)
8.5
一勝地(熊本)
8.0
宇 目(大分)
8.0
甲 田(広島)
8.0
佐 賀(高知)
8.0
益 城(熊本)
7.5
大 分(大分)
7.5
古 江(宮崎)
7.0
蒲生田(徳島)
7.0
博 多(福岡)
6.5
栗栖川(和歌山)
6.5
色 川(和歌山)
6.5
宿 毛(高知)
6.5
西 都(宮崎)
6.5
須 崎(高知)
6.0
伊万里(佐賀)
6.0
福 岡(福岡)
6.0
高 津(島根)
6.0
犬 飼(大分)
5.5
佐 伯(大分)
5.5
指 宿(鹿児島)
5.5
輝 北(鹿児島)
5.5
護摩壇山(和歌山)
5.5
中 山(愛媛)
5.5
田 浦(熊本)
5.5
蒲 江(大分)
5.5
鳥形山(高知)
5.0
鹿 屋(鹿児島)
5.0
白 石(佐賀)
5.0
安 宿(広島)
5.0
臼 杵(大分)
5.0
中 村(高知)
5.0
龍 神(和歌山)
5.0
飯 塚(福岡)
5.0
熊 本(熊本)
4.5
内黒山(広島)
4.5
江川崎(高知)
4.5
川 辺(和歌山)
4.5
湯布院(大分)
4.5
船 戸(高知)
4.5
日和佐(徳島)
4.5
池 川(高知)
4.0
佐賀関(大分)
4.0
本 宮(和歌山)
4.0
添 田(福岡)
4.0
瑞 穂(島根)
4.0
南小国(熊本)
4.0
清 水(和歌山)
4.0
八 代(熊本)
4.0
宇 土(熊本)
3.5
佐 川(高知)
3.5
西 条(愛媛)
3.5
上北山(奈良)
3.5
御 荘(愛媛)
3.5
新 宮(和歌山)
3.5
福原旭(徳島)
3.5
牧之原(鹿児島)
3.5
風 屋(奈良)
3.5
出 水(鹿児島)
3.5
早良脇山(福岡)
3.5
行 橋(福岡)
3.5
高野山(和歌山)
3.5
新居浜(愛媛)
3.5
志 和(広島)
3.5
佐伯湯来(広島)
3.5
本 川(高知)
3.0
太宰府(福岡)
3.0
徳 島(徳島)
3.0
耶馬渓(大分)
3.0
牛 深(熊本)
3.0
北 山(佐賀)
3.0
穴 吹(徳島)
3.0
梼 原(高知)
3.0
窪 川(高知)
3.0
前 原(福岡)
3.0
杵 築(大分)
3.0
佐 多(鹿児島)
3.0
都 農(宮崎)
3.0
かつらぎ(和歌山)
3.0
福 江(長崎)
3.0
池 田(徳島)
2.5
東広島(広島)
2.5
三 入(広島)
2.5
玖 珠(大分)
2.5
葛城山(和歌山)
2.5
空港北町(福岡)
2.5
湯 浅(和歌山)
2.5
院 内(大分)
2.5
英彦山(福岡)
2.5
天 川(奈良)
2.5
長浦岳(長崎)
2.5
呉(広島)
2.5
獅子越峠(愛媛)
2.5
益 田(島根)
2.5
葛 川(奈良)
2.5
和歌山(和歌山)
2.5
野 尻(宮崎)
2.5
水 俣(熊本)
2.5
木 頭(徳島)
2.5
徳 佐(山口)
2.5
篠 生(山口)
2.0
山 口(山口)
2.0
道後山(広島)
2.0
鹿 野(山口)
2.0
平 戸(長崎)
2.0
魚梁瀬(高知)
2.0
津和野(島根)
2.0
佐世保(長崎)
2.0
本 郷(広島)
2.0
武 蔵(大分)
2.0
南 淡(兵庫)
2.0
呉市蒲刈(広島)
2.0
菊 池(熊本)
2.0
大 正(高知)
2.0
和 田(山口)
2.0
広 瀬(山口)
2.0
京 上(徳島)
2.0
海 陽(徳島)
2.0
日 田(大分)
2.0
上大津(長崎)
2.0
朝 倉(福岡)
2.0
引 田(香川)
2.0
高 鍋(宮崎)
2.0
羅漢山(山口)
2.0
上 下(広島)
2.0
大 栃(高知)
2.0
田沢湖(秋田)
2.0
唐 津(佐賀)
2.0
防 府(山口)
2.0
長 浜(愛媛)
2.0
松 山(愛媛)
2.0
半 田(徳島)
2.0
大 村(長崎)
2.0
東 谷(福岡)
2.0
屋久島(鹿児島)
2.0
清 水(高知)
2.0
佐喜浜(高知)
2.0
都 城(宮崎)
2.0
佐 賀(佐賀)
2.0
倉 橋(広島)
2.0
吉 野(奈良)
2.0
西郷岬(島根)
2.0
宇 和(愛媛)
2.0
近 永(愛媛)
2.0
友ケ島(和歌山)
1.5
松 島(熊本)
1.5
国 見(大分)
1.5
広 島(広島)
1.5
岩 国(山口)
1.5
萩(山口)
1.5
香 南(香川)
1.5
茨 木(大阪)
1.5
竹 原(広島)
1.5
財 田(香川)
1.5
富 郷(愛媛)
1.5
大三島(愛媛)
1.5
尾 鷲(三重)
1.5
中 津(大分)
1.5
椿ヶ鼻(大分)
1.5
玉 川(愛媛)
1.5
室戸岬(高知)
1.5
国 富(宮崎)
1.5
竜王山(香川)
1.5
阿久根(鹿児島)
1.5
肝付前田(鹿児島)
1.5
五 條(奈良)
1.5
油 谷(山口)
1.5
宗 像(福岡)
1.5
廿日市津田(広島)
1.5
玖 珂(山口)
1.5
豊後高田(大分)
1.5
世 羅(広島)
1.5
宮 川(三重)
1.5
南国日章(高知)
1.5
角 館(秋田)
1.5
宇和島(愛媛)
1.5
嬉 野(佐賀)
1.5
鳥 栖(佐賀)
1.5
生口島(広島)
1.5
田 野(高知)
1.5
高 知(高知)
1.5
弥 栄(島根)
1.5
田沢湖高原(秋田)
1.0
小呂島(福岡)
1.0
安 芸(高知)
1.0
宇 部(山口)
1.0
内之浦(鹿児島)
1.0
松 浦(長崎)
1.0
柳 井(山口)
1.0
旭 西(岡山)
1.0
三 角(熊本)
1.0
紀伊長島(三重)
1.0
吉 賀(島根)
1.0
後 免(高知)
1.0
須 知(京都)
1.0
西 海(長崎)
1.0
四国中央(愛媛)
1.0
葛根田(岩手)
1.0
八 幡(福岡)
1.0
大 竹(広島)
1.0
岡 山(岡山)
1.0
能 代(秋田)
1.0
今 治(愛媛)
1.0
須 佐(山口)
1.0
下 松(山口)
1.0
安下庄(山口)
1.0
繁 藤(高知)
1.0
御 浜(三重)
1.0
秋吉台(山口)
1.0
桜 江(島根)
1.0
下 関(山口)
1.0
田 代(鹿児島)
1.0
新 見(岡山)
1.0
福 山(広島)
1.0
雫 石(岩手)
1.0
滝 宮(香川)
1.0
松山南吉田(愛媛)
1.0
本 山(高知)
1.0
下北山(奈良)
1.0
豊 田(山口)
1.0
川 副(佐賀)
1.0
波 佐(島根)
0.5
美津島(長崎)
0.5
笠取山(三重)
0.5
多度津(香川)
0.5
厳 原(長崎)
0.5
志布志(鹿児島)
0.5
加 計(広島)
0.5
枚 方(大阪)
0.5
玉 野(岡山)
0.5
関空島(大阪)
0.5
鹿 北(熊本)
0.5
針(奈良)
0.5
滝 沢(岩手)
0.5
芦 辺(長崎)
0.5
京田辺(京都)
0.5
桧木内(秋田)
0.5
耳納山(福岡)
0.5
後 川(兵庫)
0.5
本 庄(京都)
0.5
石 田(長崎)
0.5
洲 本(兵庫)
0.5
有 川(長崎)
0.5
雄 和(秋田)
0.5
熊 取(大阪)
0.5
東近江(滋賀)
0.5
恩 原(岡山)
0.5
内 海(香川)
0.5
区 界(岩手)
0.5
笠 岳(長野)
0.5
都志見(広島)
0.5
矢 掛(岡山)
0.5
高 松(香川)
0.5
東厚保(山口)
0.5
む つ(青森)
0.5
黒 木(福岡)
0.5
熊野新鹿(三重)
0.5
島 原(長崎)
0.5
岩見三内(秋田)
0.5
久留米(福岡)
0.5
王 泊(広島)
0.5
大正寺(秋田)
0.5